SSブログ
「PA連携」がはじまります
SR8_5609.jpg

[更新]救急富屋1(Aー7号) [宇都宮消防更新車両情報]

 こん○○は。久しぶりの更新になります。
 毎度のことですがちょっとのつもりの更新ストップがあっという間にひと月ふた月。
 

 さて今回は新車ネタ[NEW]、、、といっても28年度更新車のまだ撮れていなかったものです。(今更ですが)

 毎年のように更新のある救急車ですが、ことごとく納車のタイミングに合わなかったり。
 そんなこんなで救急は納車後のどこかしらのイベントへ撮りに行くのが通例です。今回はとある地域防災訓練へ。


高規格救急車 救急富屋1(Aー7号)
Aー7号.jpg
DSC00965−1.jpg
 おなじみ、トヨタ・ハイメディック
 かつて日産の初代パラメディックが配備されていたこともありましたが、余程のことがない限りエルグランド・ジャンボタクシーベースのパラメディックの採用はないものと思われます。
 NV350ベースのパラメディックの発表がありましたが、これからどうなるか、未知数です。

 外観的なところでいうと、フロントに点滅灯大阪サイレンLF−11、側面には作業灯LI-21。このあたりは通常通りといえます。
 (中身は綺麗に比較できるところがないためまだ何ともいえません・・・)

 28年度更新車の(消防車も含む共通)テーマと言えるのが、総務省消防庁によって積極的に採用するよう通知された「再帰性に富んだ反射素材」です。

 同通知に呼応して、今回から救急車の車体全周を囲む赤ラインのうち、保安基準に準じて車両前面を除く左右両側面及び後面部分が反射素材に。
 車両整理番号と部隊表記の文字は以前から反射だったような、、、そうでなかったような。。。今度以前の車両もフラッシュ焚いて確認したいと思います。

 富屋分署の直近にはICがあり、ここから進入しての高速道路上での活動も考えられ、反射ラインのその高い警告性は活動安全性に寄与するものと思われます。

 余談ですが、富屋分署の車両はタンクがナンバーが「10−38」=トミヤで語呂合わせなのですが、救急も希望ナンバーでもないのに「99」=救急となるあたり数字的な引きの強さを感じたり。


同時更新の
救急河内1(Aー16号)
image1.jpg
 救急河内は年明けのイベント出て来るかな?おいおい綺麗におさめたいと思います。



 これといってまとめの言葉もないですが、年末年始更新できれば(いいのですが・・・)。

(更新できない場合を想定して)本年も大変お世話になりました。また来年もよろしくお願いします。
それでは皆さん、良いお年を〜[ぴかぴか(新しい)][ぴかぴか(新しい)][ぴかぴか(新しい)]
コメント(0) 

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

Facebook コメント

宇都宮消防の梯子車新年の御挨拶 ブログトップ
高床.jpg

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。