SSブログ
「PA連携」がはじまります
SR8_5609.jpg
宇都宮消防の車両まとめ ブログトップ

宇都宮消防の梯子車 [宇都宮消防の車両まとめ]

 梯子車は高所での救助活動や高さのある火災発生箇所への放水活動はもちろん、水平架梯、或いは水平より下側に対して「マイナス角伸梯」をして梯子を「橋」のようして河川等での低所の救助活動にも使用されます。

 宇都宮市では、梯子系車両を全6台保有しており、そのうち一般的な直進式の梯子車4台、屈折式の梯子車を2台となっています。ここでは前者の直進式梯子車についてまとめています。


<現行車両>(更新時系列・降順)
梯子ー2号 陽南梯子1
SR8_6057.jpg
更新年度  H22
規格    15m級
シャシ   日野 レンジャー
艤装    モリタ
その他   



梯子ー4号 中央梯子1
DSC01570.jpg
更新年度  H21
規格    40m級(伸縮水管付)
シャシ   日野 プロフィア
艤装    モリタ
その他   



梯子ー3号 東梯子1
DSC02670.jpg
更新年度  H18
規格    35m級(伸縮水管付先端屈折式)
シャシ   日野・モリタ MHーⅡ
艤装    モリタ
その他   



梯子ー1号 南梯子1
SR8_6117.jpg
更新年度  H12
規格    30m級
シャシ   日野 プロフィア
艤装    モリタ
その他   



<先代車両>
梯子ー2号 陽南梯子1(退役時)
DSC00129.jpg
新規配備年度 H3
規格     15m級
シャシ    日野 レンジャー
艤装     モリタ



梯子ー4号 中央梯子1(退役時)
梯子ー4号.jpg
更新年度  H1
規格    40m級
シャシ   日野 スーパードルフィン
艤装    モリタ

コメント(0) 

宇都宮消防の支援車 [宇都宮消防の車両まとめ]

 災害時の消防隊の活動を様々な形で支援する車両の支援車
 これまでは大規模災害時の広域派遣・長期活動の際の隊員の人間活動(休憩休息・食事・トイレ等)を支援する支援車Ⅰ型のみでしたが、このほど災害現場への人員の大量投入や資機材搬送を同時に可能にする支援車Ⅲ型も導入されました。

<現行車両>(更新時系列・降順)

支援車  宇都宮支援
DSC09946.jpg
更新年度  H28
規格    支援車Ⅲ型
シャシ   日産 シビリアン
艤装    オートワークス京都
その他   パトライト社パトリンクビークル機能対応
       後部座席周辺、座席シート操作により資機材収納部に変更可能

☆ 非緊急自動車の人員輸送バスから総務省消防庁緊急消防援助隊補助対象の消防自動車・支援車Ⅲ型として更新。

       

支援車  東支援1
SR8_9636.jpg
SR8_5245.jpg
更新年度  H24
規格    支援車Ⅰ型
シャシ   日野 プロフィア
艤装    ヨコハマモーターセールス
その他   


<先代車両>
東支援1(退役時)
DSC0203.jpg
新規配備年度  H7
艤装      帝商(テイセン)
その他     配備当時は東町分署配置も、コールサインは「中央支援」
コメント(0) 

宇都宮消防の化学車(内容更新―H29.4) [宇都宮消防の車両まとめ]

 宇都宮消防化学車の更新が一巡したので、あらためて化学車のまとめを。


 宇都宮消防化学車は全4台。
 車種分類としてはすべて化学消防ポンプ自動車Ⅱ型にあたります。約1500ℓの水と約500ℓの泡消火薬剤を積載。
 A‐2級ポンプによる加圧とポンププロポーショナーによる混合により化学消火用の混合液を作り出します。吐出時に発泡ノズルを併用することにより、混合液を泡状に放射することが可能です。


<現行車両>(更新時系列・降順)
化学ー2号  西化学1
DSC_7566 - バージョン 2.jpg
更新年度  H28
シャシ   日野 レンジャー
艤装    ネイチャー
その他   放水銃(クロスファイアー伸縮柱付)、照明装置(ナイトスキャンNEXT)、
      梯子自動昇降装置

☆ 26年度更新の南化学に引き続きネイチャー製で、タンク車同様の吸管後ろ巻きタイプ。自衛噴霧のアオリへの埋め込みや主警光灯のスーパーネオフラッシュ採用、反射ライン採用など化学車のみならず消火系車両の中でも初物づくし。



化学ー3号  南化学1
SR8_9594.jpg
更新年度  H26
シャシ   日野 レンジャー
艤装    ネイチャー
その他   放水銃(クロスファイアー伸縮柱付)、照明装置(ナイトスキャン)、
      梯子自動昇降装置

☆ これまでのいわゆる“ジーエム仕様”から一新された車両。市内化学車で初のネイチャー製。全体形状は同社製で前年度導入のタンク車を踏襲。これまで化学車のみ異なった「市章+UTSUNOMIYA」デザインからタンク車同様のデザインへ変更。タンク車からの乗り換え時吸管が腹巻きからタンク車同様の後ろ巻きへ変更されたり、高圧噴霧装置を廃止して新たにナイトスキャンクロスファイヤー放水銃、また側面・後面LED作業灯を装備。



化学ー4号  清原化学1
SR8_2250 - バージョン 2.jpg
更新年度  H22
シャシ   日野 レンジャー
艤装    ジーエムいちはら
その他   放水銃(レバー式)、梯子自動昇降装置、高圧噴霧装置

☆ 結果的に市内ではいわゆる“ジーエム仕様”の化学車の最終形。市内唯一、タンク車の配置されていない分署配置であり、タンク車の代わりに一線車として運用。吸管腹巻配置により側面中・後部が収納になっており、収納力が豊富。



化学ー1号  東化学1
SR8_9499 - バージョン 2.jpg
更新年度  H18
シャシ   いすゞ フォワード
艤装    ジーエムいちはら
その他   放水銃(レバー式)、梯子自動昇降装置、高圧噴霧装置

☆ 宇都宮消防の化学車で初めてのオールシャッタータイプ。同市水槽系車両では珍しい吸管腹巻タイプ。ポンプ操作部の下部はいわゆる速(即)消ボックスに。本車両から散光式警光灯がタンク車同様のウィングフラッシュに。タンク車とは異なりボディー上部にはアオリ付き。マーキングもタンク車と大きく異なり、区別が容易。化学車の中で唯一シャシがフォワード。




<先代車両>
西化学1(退役時)
DSC00020 - バージョン 2.jpg
更新年度  H12
艤装    日本造機



南化学1(退役時)
DSC03124.jpg
更新年度  H9
艤装    日本機械



駅東化学1(退役時)
化学ー1号.jpg
艤装    日本機械
コメント(2) 

宇都宮消防の救助工作車 [宇都宮消防の車両まとめ]

 救助活動に必要な資機材や装備に特化した車両、救助工作車
 宇都宮消防では4台を保有。救助工作車4台全て高床四駆シャシのテイセン艤装のⅢ型です[ひらめき]

SR8_0139 - バージョン 2.jpg


<現行車両>(更新時系列・降順)

救工ー2号 西救助1
SRU_1913 - バージョン 2.jpg
更新年度  H23
シャシ   日野 レンジャー
艤装    テイセン
その他



救工ー1号 南救助1
SR8_3697 - バージョン 3.jpg
更新年度  H20
シャシ   日野 レンジャー
艤装    テイセン
その他



救工ー4号 東救助1
SR8_9525 - バージョン 2.jpg
更新年度  H19
シャシ   日野 レンジャー
艤装    テイセン
その他



救工ー3号 中央救助1
SR8_0146 - バージョン 2.jpg
更新年度  H16
シャシ   日野 レンジャー
艤装    テイセン
その他



<先代車両>
南救助1(退役時)
P1000757.jpg
艤装    不明
その他   
コメント(0) 
宇都宮消防の車両まとめ ブログトップ
高床.jpg

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。