SSブログ
「PA連携」がはじまります
SR8_5609.jpg

ここしばらくの [東京消防]

ちょっと油断をしていたら、5月上旬に更新して以来もう2カ月も経とうとかと言う頃。
いつものことですが(?)ご無沙汰しておりましたm(_ _)m

なんだかんだで都内やその他の首都圏の大規模消防の水防訓練も行けてないかんじで(泣


それでもさすがに小ネタは溜まったので、ちょっと放出したいと思います。


<神田消防署隊訓練>
DSC07663_2.jpg
6月上旬、都内GSにおいて事業所訓練が行われました。
一般の人は僕しか居なかったかな(笑)

DSC07698_2.jpg

DSC07723 - バージョン 3.jpg

DSC07732_2.jpg

DSC07777_2.jpg

DSC07800_2.jpg

DSC07604_2.jpg

DSC07614_2.jpg

DSC07569 - バージョン 3.jpg

DSC07820 - バージョン 3.jpg

IMG_0401_2.jpg
こちら駿河台出張所からも参加

<街中で>
IMG_1573 - バージョン 2.jpg

IMG_1576 - バージョン 2.jpg

SRU_4714.jpg

IMG_1561 - バージョン 2.jpg

<家の前で・・・>
今回はコレがメインですかねー。
今月だけでもう3回(越してきてからは確認できるだけで5回)、家の前の古めのマンションに大量の消防車が出場してきます・・・。
IMG_0412_2.jpg
(6月某日深夜)


しかし幸いにも何事もなかったということで・・・。
それはそれで被害がないことは良いことなのですが、はしご救助に大量のポンプが毎回出場してくるのです。
IMG_1682 - バージョン 2.jpg
これは消防は大変ですよね・・・
(つい先日)

緊急走行だけでもかなりのリスクを背負っているのですから、災害が実際には無かろうが、なるべく出場は無い方が良いですよね。

緊急走行」といえばこんなのがあったのを思い出しました。
>>>>>動画「緊急走行を妨害する歩行者。
酷いですね。
緊急車両、特に消防車救急車緊急走行はその裏に一刻一秒を争う命の現場がある場合がほとんどだと思います。

もし自分自身がその罹災者なり傷病者なり、そのような立場であったなら…
もし自分の大切な家族や友人などが助けを求めている場合だったなら…

動画ように緊急車両の緊急走行を妨げるなどということが、「みんながやっているから」で許されるはずがありません。

またやはり走っている緊急車両の隊員さんも命がけの運転なのです。

そうしたことを是非とも考え直す機会にもしていただきたく、今回の記事としました。


そんなこんなで普段は基本的に現場の画像は載せないつもりなのですが、今回は幸い罹災者も居ないということで、そして消防の活動の大変さをより知っていただくためにも敢えて載せさせていただきたいと思います。
IMG_1668 - バージョン 2.jpg

IMG_1693 - バージョン 2.jpg
窓を開ければ

<本庁・丸の内署・四谷署>
IMG_0309 - バージョン 2.jpg


IMG_0335.jpg

IMG_0328.jpg

IMG_1367 - バージョン 2.jpg


さすがにけっこうたっぷりな内容になったかな、と(笑)

あっ、そういえばサブのコンデジを更新しました。
前機が買取上限満額いったので、思い切って。
1インチ素子のワイ端f1.8の・・・うふw

メインのデジイチの方ですが、いやぁ〜ここ最近の技術革新の度合いが凄まじくて・・・(^^;;
とにかく高画素が煮詰まるのを待ちってかんじですかね。
そういえば日付かわって明日になればキャノンkiss X6iが発売ですね!

僕はα99やD400待ち。
期待外れならα57にシグマの新型の高倍率ズームなんかつけたら便利そうかなぁ?…なんて。


次は機材紹介みたいなかんじになるのか、それとも・・・
またお会いしましょ〜
コメント(0) 

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

Facebook コメント

中央署&西署訪問冠水災害救助訓練 ブログトップ
高床.jpg

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。