SSブログ
「PA連携」がはじまります
SR8_5609.jpg

東消防署防災フェア(「PA連携」勝手に広報強化月間) [宇都宮消防]

こん◯◯は。

今日は何を隠そう、消防業界的に非常に重要な(?)あの5年に1度の祭典、「東京国際消防防災展」の最終日です・・・
SR8_6985 - バージョン 2.jpg


、私は地元の防災フェアを優先したわけであります(笑)

SR8_8455 - バージョン 2.jpg


「いつ更新するの?」と話しかけられて、「今日でしょ!」と安請け合いしてしまいましてf(^^;;(古っ


今回の東消防署防災フェアでも、この前の救急フェア(←今度遡って記事にしまーす)同様に「PA連携訓練」などによるPRに力を入れていることもあり、とりあえずこのブログでも引き続き「PA連携出動」についてのPRということで!


<PA連携訓練>
☆急病人が発生、心肺停止!
SR8_8659.jpg
(何かオレンジのすごくガタイのいい、明らかに非常事態に慣れているであろう隊員お2人ですが…
オレンジ2人=急病人の家族という想定)


☆消防本部に救急要請が入電します・・・が、救急車が他の出動で出払っていて到着が遅くなる状況・・・


と、ここで
☆より早く現状到着が可能な直近の消防車「PA連携」出動
SR8_8693 - バージョン 2.jpg
(「PA連携」の「P」はポンプ車のことですが、場合によってはタンク車救助工作車が出動することもあります。今回は化学車で消防隊が先行。)


☆先着隊である消防隊が家族と接触。
SR8_8783 - バージョン 2.jpg
心肺停止状態の急病人に、消防隊が心臓マッサージとAEDで処置を施します。
 一方で急病人の家族には「PA連携」で消防隊が来たこと&すぐに救急隊が来ることも説明。
  さらに事情を聞いて急病の原因を探ります。


救急隊が到着
SR8_8807 - バージョン 2.jpg
SR8_8832 - バージョン 2.jpg


消防隊から救急隊へ情報を引き継ぎつつ、急病人の処置を継続します。
SR8_8847 - バージョン 2.jpg


☆急病人を救急車内収容して病院へ
SR8_8911 - バージョン 2.jpg


前回の「PA連携出動想定訓練」とは違い、消防車両を動かしての訓練だったので、一般向けには非常に分かりやすくなったと思いました[目]





次回も多分宇都宮消防〜[ひらめき]
気分しだいでは他の・・・[soon]
コメント(0) 

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

Facebook コメント

高床.jpg

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。