SSブログ
「PA連携」がはじまります
SR8_5609.jpg
栃木県内の消防 ブログトップ
- | 次の10件

平成26年度栃木県・下野市総合防災訓練〜訓練編〜 [栃木県内の消防]

ご無沙汰してました。

しばらくカメラに触れてすらいなかったです[もうやだ~(悲しい顔)]


ものすごくひっっっさしぶりの本格的な撮影です[カメラ]

夏休みの最後を締めくくるのはやっぱり県防災ですよね。
炎天下に無料配布の非常食とペットボトル飲料、炊き出しのカレーor豚汁[exclamation][晴れ]

…なんですが、、、今年は炊き出し盛大にスルー。それには理由がありまして。。そのへんのことはまたあとで。



今年の県防災訓練は、宇都宮市のお隣、下野市と県との共催。
ホストの下野市下の消防は石橋地区消防組合。
「日本の消防車」最新号でもおなじみ、テイセン製低床ハイルーフの救工が言うまでもなく目玉です。



でも、新しい[NEW]だけがすべてじゃない[exclamation×2][どんっ(衝撃)]
今回の県防災にはあらゆる魅力を網羅した隠し球があったのですが・・・

それは次回のおたのしみ[exclamation×2]


同業者の皆さんはほとんど同日首都圏で開催されていた九都県市訓練の方で活動されていたのでしょうか。“その手の人”はかなり少なかったように感じました。
(あ〜もったいないもったいない(ボソッ))



今回はまず訓練の様子からお伝えします
SR8_0082 - バージョン 2.jpg
SR8_9363 - バージョン 2.jpg
SR8_9394.jpg
SR8_9721 - バージョン 2.jpg

SR8_9655 - バージョン 2.jpg
SR8_9638.jpg
SR8_9479.jpg
SR8_9774.jpg
SR8_9669.jpg
SR8_9686 - バージョン 2.jpg
SR8_9687.jpg
SR8_9747 - バージョン 2.jpg
SR8_9891 - バージョン 2.jpg
SR8_9989 - バージョン 2.jpg
SR8_9544 - バージョン 2.jpg
SR8_0108 - バージョン 2.jpg


一運動場内での展開でしたが、同時に複数訓練が並行してそれぞれ少しずつ離れて展開されたので、汗をかきかき会場中を走り回って撮影しました[あせあせ(飛び散る汗)] でも久しぶりの撮影で気持ちよかったですね〜[わーい(嬉しい顔)]

実はここまではほんの前菜(実働された隊員さんには失礼ですが・・・)

このあとに本当のメインディッシュは待っていたのです[ぴかぴか(新しい)]
次回お楽しみに[soon]
コメント(0) 

消防交通フェア [栃木県内の消防]

地元宇都宮ネタが後にたくさん控えているので更新は簡単に[あせあせ(飛び散る汗)]


毎年ゴールデンウィークにあわせて壬生の総合運動公園で消防団の操法大会と並行して行われる消防交通フェアに行ってきました[ひらめき]

ついこの間石橋救助が更新されたばかりで、僕は今回が更新後初めての撮影[カメラ]

車両の詳細は同じ市内の中央救助1さんや東救助1さんが既に詳細に伝えてくれているところです。そういえばJレスキューの特集でもおなじみですね。


あとは…そうですね、このイベントには毎年県防災航空隊「おおるり」が来るのが恒例ですが、今年は機体の不調につき参加はありませんでした[もうやだ~(悲しい顔)]


参加車両の写真をどうぞ。


石橋地区消防組合
SR8_6954.jpg
壬生分署 タンク車 水1−B(H21)


SR8_6994.jpg
壬生分署 ポンプ車 CD−1(H13)


SR8_6971.jpg
安塚分遣所 タンク車 水1−B(H18)


DSC01970.jpg
壬生分署 高規格救急車(H23)


DSC02076 - バージョン 2.jpg
石橋消防署 支援車 Ⅰ型 総務省貸与(H23)


SR8_6995.jpg
石橋消防署 梯子車 30m級(約35m)(H10)


SR8_6817.jpg
SR8_6926.jpg
石橋消防署 救助工作車 Ⅱ型(H25)

 近頃爆発的流行の低床ハイルーフ・アオリ付きの救工ですが、石橋Rはその中でもデザイン製と機能性を非常に高いレベルで両立させていると思います。



おまけ
SR8_6980.jpg
栃木県警高速機動隊のホンダNSXパトカー




次回は宇都宮の記事です[soon]
コメント(0) 

消防交通フェアー〜後編〜 [栃木県内の消防]

また更新サボっちゃった[ふらふら]

赤いクルマ方面を。

SR8_8478 - バージョン 2.jpg
石橋救助1

SR8_8493 - バージョン 2.jpg
石橋梯子1

SR8_8513 - バージョン 2.jpg
石橋支援1


(以下コールサイン不明につき)
SR8_7452 - バージョン 2.jpg
安塚分遣所 タンク車

SR8_7433 - バージョン 2.jpg
壬生分署 タンク車

 タンクはそれぞれGM製で、壬生分署のタンク車なんか特にですが、宇都宮消防の最近のGM製のタンクとやはり似てますね。「カラーリングでここまで変わるか」という好例ですね。ちなみに石橋署のタンクはHPで見た限りではネイチャー的な雰囲気?

SR8_7280 - バージョン 2.jpg
壬生分署 ポンプ車

SR8_7276 - バージョン 2.jpg
壬生分署 高規格救急車

壬生分署は全車出たんですね。上三川からもタンク来たら・・・ww(これ以上贅沢は言いません笑


このイベントでは併設された運動公園で操法大会が同時開催されるのが恒例。もうひとつ恒例があって、それは防災航空隊が来ること。今年もその例に漏れず、航空隊来ました〜(前回記事参照)
展示の際に宇都宮から出向されている隊員さんと久しぶりにお会いできました[ひらめき]

石橋救助・石橋梯子、撮りたかった車両です[exclamation]更新にビクビクしてましたが、間に合って良かった[ぴかぴか(新しい)]でもまだ石橋署には撮りたい往年の名車がたくさんあるんですよね〜[パンチ]次に行くまで更新されないでいてくれー[どんっ(衝撃)]


次回、宇都宮東1の兄弟車を[soon]
コメント(2) 

消防交通フェアー〜前編(航空隊他)〜 [栃木県内の消防]

この日のお目当て栃木県消防防災航空隊

「お目当て」と言いつつ標準ズーム(16-85mm)しか持ってかなかったからけっこうキツかったり[がく~(落胆した顔)]


SR8_8181 - バージョン 2.jpg
SR8_8350 - バージョン 2.jpg
SR8_8452 - バージョン 2.jpg

救出訓練

↓↓↓

着陸して展示・一般開放

↓↓↓

離陸して最後にローパスでさよなら(隊員さんの敬礼つき[exclamation×2]


と、大きな防災訓練並みの豪華な内容でした[ぴかぴか(新しい)]




SR8_7277 - バージョン 2.jpg
我らが栃木県警が誇る、ニスモZをベースとしたパトカー
 これからホンダでは新型NSXの発売も控えてますし、日産からはすでにGT-Rが出ています。円安で多少儲かった暁には・・・是非地元栃木にまた寄z(略


<おまけ>
SR8_8528 - バージョン 2.jpg
独協医科大学病院 栃木県ドクターヘリ
 この日はナビの誤誘導も吉と出ました(笑)偶然迷い込んだ独協でいいかんじのポジションにいるドクヘリ発見wwそういえばずっと撮れてなかったかも。



次回は赤いクルマ〜[ひらめき][soon]
コメント(0) 

西方地域防災訓練 [栃木県内の消防]

西方小学校で西方地域防災訓練が行われました。管轄は栃木市消防本部

僕は都合で訓練そのものには間に合いませんでしたが、訓練後の車両展示には何とか間に合いました[exclamation](会場に向かう途中でちょうど会場上空でホバリングするおおるりを見ました(^^;; )

訓練の案内に「緊急消防援助隊支援車」とあったため、何とか展示だけでもと思い、別の用事から転戦。

結果は行って大正解でした[ぴかぴか(新しい)]


SR8_8746 - バージョン 2.jpg
栃木市消防本部 西方分署 ポンプ車

SR8_8600 - バージョン 3.jpg
同 同 タンク車

SR8_8685 - バージョン 2.jpg
SR8_8558 - バージョン 2.jpg

SR8_8719 - バージョン 4.jpg
同 栃木市消防署 梯子車

SR8_8536 - バージョン 4.jpg
SR8_8779 - バージョン 4.jpg
SR8_8837 - バージョン 4.jpg
石橋地区消防組合 石橋消防署 支援車(総務省消防庁貸与)


対応してくださった栃木消防・石橋消防の隊員さん、皆さん車両のあちこち開放して見せてくださったり、丁寧にご説明してくださいました。[わーい(嬉しい顔)]
ありがとうございました。



コメント(0) 
- | 次の10件 栃木県内の消防 ブログトップ
高床.jpg

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。