SSブログ
「PA連携」がはじまります
SR8_5609.jpg

艤装メーカー決定したようです [宇都宮消防]

さてさて、今日は前回言っていた「ちょっとしたお遊び」の方を・・・


中央救助1さん情報で、今度更新になる屈折梯子車の艤装メーカーが決定したようです[NEW](さすがいつも細かいところまで見ておられるf(^^;;  )

屈折梯子車はメーカーによって “どっちになるか” が決まります。

すなわち
  モリタ ならば MSC ですし、
   NIKKI ならば スカイアームΣ となります。
(ここらへんは玄人の皆さんには釈迦に説法でしょうけど)



現在の宇都宮には2台の屈折梯子車がありますが、2台ともNIKKIのスカイアームΣ(20m級)でございます。

更新予定はこちら、
SR8_9519-2.jpg
簗下屈折1(屈折ー2号)
 簗下屈折は宇都宮消防ではスカイアームΣ導入の先がけであり、本車両での多くの実践データが次の西屈折に反映されました。例えば目立つところではポンプ装置の追加や、細かいところではバスケットの首振り機能などがあげられます。

 最近は西屈折1(屈折ー3号)とともに経年がもたらす不調が多いと聞きます。更新年は簗下(H6)→西(H7)の順なのですが、一時期、簗下より先に西を更新させるか?…なんて話も聞きましたが、どうやら簗下が順当に更新されるようです。

 ちなみに「屈折ー1号」は欠番となっております。こちらは東消防署の前身である東町分署時代の屈折梯子車が伸縮水管付先端屈折式梯子車(35m / 現・東梯子)に更新されたためです。
 

で、宇都宮の次の屈折梯子はですね・・・
モリタ
でございます[ぴかぴか(新しい)][ぴかぴか(新しい)][ぴかぴか(新しい)]


ハイ、つまりMSCでございます。


ただ、実車が来ないと分からないことが…

国が定めるところの屈折梯子車の区分としては
「15m級」と「20m級」
しかないんですね。


それで、今回の宇都宮の申請手続き上は「20m級」なのですが、MSCの定番というと「MSC-25」つまり25m。しかし今までの車両は20mでした。

ということで
 ・現行車両のサイズを踏襲した20m なのか
 ・モリタがパッケージとしてイチオシの「MSC-25」=25m なのか

…どっちがくるかな〜[exclamation&question][るんるん]


あとは赤灯(主警光灯)が何で来るのか…。

・最近の宇都宮消防の大型特殊車(中央梯子・東支援↓)→大阪サイレンのスーパーネオフラッシュ
DSC01568.jpg
20131019-SR8_9703900.jpg


・宇都宮消防の最新の梯子車(陽南梯子↓)→ウィレンのライトバー
SR8_6054 - バージョン 2.jpg

(余談ですが、救工は全車ウィレンのライトバー採用。タンクは今年度をもって全車大阪サイレンのウィングフラッシュに。)

ここらへんがどっちの流れで来るのか。はたまた新たな道を切り拓いてくるのかどうか・・・

と、いろいろ気になることもありつつ、妄想膨らみまくりです[ぴかぴか(新しい)]


で、ここで冒頭の「ちょっとしたお遊び」[カメラ]
妄想ついでに写真をいじくり回してみました(笑)
屈折.jpg
Microsoft Word - 文書1-2.jpg
※妄想です



宇都宮の屈折梯子は前例踏襲でスカイアームΣ安定…の感があったので、てっきりΣと思ってたんですが、、、支援車といい今回といい、期待を良い意味で裏切ってくれます(笑)

ま、「何が来ても楽しみ」というのが正直なところですが[わーい(嬉しい顔)]


納車は例年通りのシーズンとなりそうです。
今からとにかく楽しみです[exclamation×2][ぴかぴか(新しい)]

年末年始、時間を見つけて消防署訪問&ブログ更新とやっていきたいと思います[グッド(上向き矢印)]
コメント(0) 

平成25年宇都宮市総合防災訓練〜消防・救出訓練編〜 [宇都宮消防]

こんばんは〜

また更新サボってしまいました[ふらふら]


暑い夏が長引き、すごしやすい秋をすっ飛ばして、いきなり冬?・・・なんて気もしてましたが、もうすぐ正真正銘の冬ですね[雪]広瀬香美の歌が合う季節です(古

とはいえまだギリギリ秋ですが・・・しかし今年の秋は何といっても「物欲の秋」ですよ。
カメラ・バイク・クルマ・オーディオ・・・各分野&各メーカーから続々と魅力的な製品が…[NEW](なんで¥のないこの時期に限って…)

特にカメラがアツい[どんっ(衝撃)]
各社から新製品[カメラ]が一通り発売され、出揃った感がありますが・・・物欲と財源が釣り合いません[あせあせ(飛び散る汗)]

ま、増税前までに安くなっててくれたらなぁ…とは思いますが・・・。


まあまあそんな話もございまして。。。
ちょっといつもより余計なお話しが過ぎました[あせあせ(飛び散る汗)]



さてさて、
平成25年宇都宮市総合防災訓練のトリを飾りますのは、消防による救助救出訓練でございます[ぴかぴか(新しい)][ぴかぴか(新しい)][ぴかぴか(新しい)]

今年は東署が担当で、会場の関係もあって珍しい車両構成でした。(今年は今までで一番東署の皆さんによくお世話になってますm(_ _)m)

訓練参加の部隊編成は
東指揮1東救助1清原化学1救急清原1
でした


<消火・救助救出訓練>

災害発生からの
 →地元消防団(清原分団第1部)が到着 ー 初期消火
  →宇都宮消防(東署隊・清原分署隊)が到着 ー 倒壊家屋からの要救助者救出
   →栃木県防災航空隊が到着 ー 高所からの要救助者救出

の構成でした。

SR8_2527 - バージョン 2.jpg
SR8_2545 - バージョン 2.jpg
SR8_2571 - バージョン 2.jpg
SR8_2895 - バージョン 2.jpg
SR8_2840 - バージョン 2.jpg
SR8_2596 - バージョン 2.jpg
SR8_2697 - バージョン 2.jpg
SR8_2770 - バージョン 2.jpg
SR8_2872 - バージョン 2.jpg
SR8_3306 - バージョン 2.jpg
SR8_2960 - バージョン 2.jpg
消防隊救助隊救急隊が連携を密にして要救助者を救出しました。


SR8_3026 - バージョン 3.jpg
この日は県外の緊車ファンの方ともご一緒しての活動でした。



例年とちょっと違った車両構成で会場も久しぶりの学校ということで、県外から来られたから方にすればアタリだった(?)

僕としてはいつも(県外ではなく)地元を選んでアタリですけどね[わーい(嬉しい顔)]やっぱり地元が一番[わーい(嬉しい顔)]

来年は県防災で宇都宮からの参加可能性大[exclamation&question]そろそろ梯子車勢の活躍を見たいところ[ひらめき]


さてさて次回はちょっとお遊びで妄想企画でもやりますかね[soon]
コメント(0) 

平成25年宇都宮市総合防災訓練〜参加車両・陸上自衛隊etc編〜 [宇都宮消防]

宇都宮市総合防災訓練消防以外の機関の参加車両を。


陸上自衛隊からの参加車両が多かったかな?

 というか、例年と同じくらいの参加規模だったんでしょうけど、会場の関係で偵察・救助訓練参加組と炊き出し担当組がそれぞれ近くて自衛隊車両の密度がいつもより高いようにかんじたのかなー?



陸上自衛隊
SR8_2005 - バージョン 2.jpg
偵察用オートバイ


SR8_1919 - バージョン 2.jpg
73式小型トラック


SR8_2007 - バージョン 2.jpg
軽装甲機動車


SR8_1869 - バージョン 2.jpg
73式大型トラック

 空飛ぶ広報室、艦これやアルペジオ、あとガルパンですかね、、、震災での活躍等もあってか、最近では自衛隊に光を当てたものが多くなってきたように思います。(以前もあったけど、残念ながらネガティブな扱われ方の方が多かった?)

 提督の朝は早い、、、。資源カツカツでやっとこさE-5攻略して喜んでた提督には悲報ですね〜例のイベント延長はw 私提督もあとは武蔵と武蔵より小さめの艦だけ・・・云々(笑)



東京ガス
SR8_1871 - バージョン 2.jpg
 しかし東京ガスさんはウィレンが好きですねー[ひらめき] それに灯火だけでなくベース車両もまさかまさか。宇都宮消防でも先代キャラバンベースの査察がありますが、このタイプの査察が更新になるのはまだしばらく先かなー。
 それにしても赤灯(といっていいのかな?)白でくるとは・・・。オールクリアレンズだと、近いところではいわき・勿来の救工Ⅱ型ですね。
Ⅲ型もオールクリアレンズだと勘違いしてましたが、低床Ⅱ型の方だけでしたね>R3



日本赤十字社
SR8_3517 - バージョン 2.jpg
 日赤の救急車のサイレン音のどこか懐かしい音色なところが好きですねー[るんるん] そしてこれ赤灯がネオフラなんですね。宇都宮消防ではまだまだ希少種。赤灯関連で話は変わって、、、新しい屈折はウィレンでくるかな?それともネオフラかな?

そんな更新車両の予想も盛り上がってくる時期ですね〜[NEW][ぴかぴか(新しい)]




 どんどん更新…と言いつつだいぶのんびりやっちゃってるので、もう少しサクサク進めますね[ダッシュ(走り出すさま)]


次回は市防災訓練のメインディッシュ[レストラン]
消防による救助訓練です[soon]
コメント(0) 

平成25年宇都宮市総合防災訓練〜訓練(県警・陸自・NTT)編〜 [宇都宮消防]

こんにちは。
ようやくE-4クリアした提督です。
なんのこっちゃ分からない方は読み飛ばしていただいて…f(^^;;



さてさて、前回に引き続き宇都宮市総合防災訓練です[ひらめき]

今回は消防以外の参加機関による訓練の一部の様子でーす

状況偵察訓練〜陸上自衛隊〜
SR8_2070 - バージョン 2.jpg


支援物資輸送訓練〜福島県郡山市〜
SR8_2246 - バージョン 2.jpg
応援協定を結ぶ福島県郡山市より


ライフライン復旧訓練〜NTT東日本 docomo〜
SR8_2279 - バージョン 2.jpg
SR8_2296 - バージョン 2.jpg


BC災害対応訓練〜県警機動隊〜
SR8_2333 - バージョン 2.jpg
SR8_2369 - バージョン 2.jpg
SR8_2397 - バージョン 2.jpg
SR8_2483 - バージョン 2.jpg
SR8_2507 - バージョン 2.jpg


はい、どんどんどんどん先へ行っちゃいます[soon]
コメント(0) 

平成25年宇都宮市総合防災訓練〜参加車両・消防編〜 [宇都宮消防]

ほんとーーーーにご無沙汰してました。

最近はいろいろ焦燥感で時間が経つのが早く感じます[ふらふら]

いつかこの悩みが些細なつまらないことだったと笑い飛ばせるときがくるといいのですがf(^^;



愚痴はここまで[end]



さぁ消防の話題!
地元・栃木県内の各消防では救助工作車の更新が進んでおります。

日光消防の日光救助はすでに納車は済んでいるようで(←聞いてないよーーー!!)
Twitter経由で画像が回ってきました〜[カメラ]
ちなみに合併によって同じ日光消防になった今市署の今市救助は昨年度日野レンジャー低床シャシ・モリタ艤装ハイルーフ(のⅡ型?)の救工になっております。

SR8_8478 - バージョン 2.jpg
石橋消防の石橋救助も新車はディーラーに到着。(※写真は前車)
こちらは先日パパラッチ()してきました

ウワサでは本日納車とかナントカ・・・。
(こちらの詳報は中央救助1さんや東救助1くんにお任せして、、、)

どちらもシャシは日野レンジャー低床シャシで艤装はテイセン。 いずれもハイルーフですが、それぞれルーフ形状&赤灯の設置方法は異なるようです。




さて本題。
もう11月ですので、もう2、3ヶ月前になりますか、、、8月末に行われた宇都宮市総合防災訓練関連を、これから数回にかけてお送りします[ひらめき]


今年の市防災訓練は清原方面=東署管轄で、東署隊が担当でした。(中央署隊以外が防災訓練担当するのは久しぶりだった気がする・・・

<消防機関の参加車両>
SR8_1922 - バージョン 2.jpg
県防災航空隊


SR8_1918 - バージョン 2.jpg
宇都宮総務2


SR8_3537 - バージョン 2.jpg
宇都宮輸送3(左)と宇都宮警防1(右)の日産車コンビ


SR8_3540 - バージョン 2.jpg
東資材1


SR8_2274 - バージョン 2.jpg
東救助1


SR8_2254 - バージョン 2.jpg
救急清原1


SR8_1956 - バージョン 2.jpg
SR8_2250 - バージョン 2.jpg
清原化学1
 東署・車両火災訓練で一応撮ってましたが、逆光に近かったので・・・まあ前よりは良く撮れたということで(^^;; (といってもまたリベンジしてもう少しちゃんと撮りたいところです[あせあせ(飛び散る汗)]



いつにもまして手抜きがヒドいですが、何分写真が記事30個分近くたまっている状態ですので、、、


とりあえず画像だけでもガンガン載せていきます[soon]
コメント(0) 

東消防署防災フェア〜車両編〜 [宇都宮消防]

東消防署防災フェアの参加車両を。。。

車両は車両でも今日はいつもと違ってちょっと動きのある車両の写真をチョイス。主に会場撤収時ですね〜[ダッシュ(走り出すさま)]

あとはちょっといつもと違ったアングルで撮った写真とか。

SR8_8508 - バージョン 2.jpg
上から見た東支援1。ボディー展開&赤灯発光時。


 ブログをご覧いただいている方は恐らくお気付きでしょうが、最近はほぼ東支援の追っかけ状態です(笑)だってカッコいいだもん[ひらめき]

 運用開始されてしばらくはイベントでの出番がなかった支援車ですが、ここ最近になってよく展示されるようになってきました。そして意外なことに(といったらかわいそう?)梯子車並みに集客力があるようです(笑)やはりボディーの拡張機能と広い車内は珍しいですかね〜。


SR8_8255 - バージョン 2.jpg
東指揮1


SR8_8964 - バージョン 2.jpg
東資材1


SR8_9013 - バージョン 2.jpg
救急東1
 他の署のイベントでは予備の救急持ってくるのが通例のように思いましたが・・・東署系イベントでは一線車持ってくるのが多いですかね?特に車両更新以降。


SR8_8427 - バージョン 2.jpg
東化学1
 リアの灯火ボックスの造り込みとか結構好きですね〜[るんるん] それもあってバックショット好きだったり。


SR8_9070 - バージョン 2.jpg
東救助1


SR8_9097 - バージョン 2.jpg
東梯子1
 国際消防防災展のモリタブースでこの1/32スケールモデルカーがあってですね…諭吉さん部隊5人1小隊でございました・・・。

SR8_9026 - バージョン 2.jpg
東支援1
 
 そういえば某関西の消防に総務省の支援車が結果的にプロフィアとギガ両方入ったんですね・・・でもマーキング制限がどーのこーの・・・。(総務省貸与車両は性質上、(車種によっては47台)必然的に同じ形状なわけで…現状でさえ隊員さんからは「広域派遣時に自分のとこの車両が分からない」…なんて話が聞こえてきますけどね。「一発で自分のとこ(局・本部)の車が分かるようにしてほしい」とかなんとか・・・。もう少し現場の隊員さんの声を汲んでくれてもいいのでは?と、部外者ながら思ってしまうんですよねー。)


SR8_9119 - バージョン 2.jpg


 前回の救急フェアではなんとか小雨程度でおさまったお天気でしたが、今回はガッツリ降られちゃいましたね[雨] 朝起きて、これはアウトかな…とあきらめてましたが、中央署の前を通ってみると音楽隊が準備中。こりゃあやりますなってことで急行。しかし雨のおかげでいつにもましていろいろな隊員さんとお話しできたり[ひらめき](僕以外の市内の某お三方、今回は出向不能でしたが・・・行って正解でしたぞ〜w)

 実はこの日、市内の某学校では中央署の防災訓練もあったのですが…こちらは雨の影響で訓練展示は中止ですぐ撤収だったとか。



防災フェア開催のために雨の中参加された隊員の皆様お疲れ様でした。また貴重なお話しやおみやげ()もいただき、ありがとうございましたm(_ _)m

あとで車両の写真お届けにあがります[soon]


さ〜て次回のブログは・・・
コメント(2) 

東消防署防災フェア(「PA連携」勝手に広報強化月間) [宇都宮消防]

こん◯◯は。

今日は何を隠そう、消防業界的に非常に重要な(?)あの5年に1度の祭典、「東京国際消防防災展」の最終日です・・・
SR8_6985 - バージョン 2.jpg


、私は地元の防災フェアを優先したわけであります(笑)

SR8_8455 - バージョン 2.jpg


「いつ更新するの?」と話しかけられて、「今日でしょ!」と安請け合いしてしまいましてf(^^;;(古っ


今回の東消防署防災フェアでも、この前の救急フェア(←今度遡って記事にしまーす)同様に「PA連携訓練」などによるPRに力を入れていることもあり、とりあえずこのブログでも引き続き「PA連携出動」についてのPRということで!


<PA連携訓練>
☆急病人が発生、心肺停止!
SR8_8659.jpg
(何かオレンジのすごくガタイのいい、明らかに非常事態に慣れているであろう隊員お2人ですが…
オレンジ2人=急病人の家族という想定)


☆消防本部に救急要請が入電します・・・が、救急車が他の出動で出払っていて到着が遅くなる状況・・・


と、ここで
☆より早く現状到着が可能な直近の消防車「PA連携」出動
SR8_8693 - バージョン 2.jpg
(「PA連携」の「P」はポンプ車のことですが、場合によってはタンク車救助工作車が出動することもあります。今回は化学車で消防隊が先行。)


☆先着隊である消防隊が家族と接触。
SR8_8783 - バージョン 2.jpg
心肺停止状態の急病人に、消防隊が心臓マッサージとAEDで処置を施します。
 一方で急病人の家族には「PA連携」で消防隊が来たこと&すぐに救急隊が来ることも説明。
  さらに事情を聞いて急病の原因を探ります。


救急隊が到着
SR8_8807 - バージョン 2.jpg
SR8_8832 - バージョン 2.jpg


消防隊から救急隊へ情報を引き継ぎつつ、急病人の処置を継続します。
SR8_8847 - バージョン 2.jpg


☆急病人を救急車内収容して病院へ
SR8_8911 - バージョン 2.jpg


前回の「PA連携出動想定訓練」とは違い、消防車両を動かしての訓練だったので、一般向けには非常に分かりやすくなったと思いました[目]





次回も多分宇都宮消防〜[ひらめき]
気分しだいでは他の・・・[soon]
コメント(0) 

「PA連携」はじまります! [宇都宮消防]

こん◯◯は[ぴかぴか(新しい)]


今日は10月1日です。
早速(いや、ようやく?)、中央・東両大隊長から下命された後方(広報)支援活動に取りかかりたいと思います(笑)

日頃お世話になっている宇都宮消防に対して僕が出来るのはこのくらいですが、ほんのわずかでもお役に立てればと思います。


宇都宮市消防本部では、本日
10月1日より PA連携出動 を正式に開始します

img_1236668_39230159_17.jpeg

PA連携 とは
別名:救急活動支援 ともいいます。


PAはそれぞれ、
 P=Pumper=ポンプ車(消防車)
  A=Ambulance=救急車
を意味します。



PA連携について簡単にいうと、
救急車が出動する事案に、消防車が出動することもある
ということです。



☆こんなときにPA連携出動します☆
救急車が出払っていて到着が遅くなるかもしれない
救急車に乗っている隊員だけでは人手が足りない(搬出困難等)
救急隊員の活動の安全確保が必要
…etc

そんなとき、救急隊より先に消防隊が到着して救急隊のカバーをしたり、消防隊救急隊と一緒に出動して救急隊をサポートしたりします。


PA連携についてご理解いただきたいこと☆
救急車を呼んだのに、なんで消防車が来るの?救急車は来なくて大丈夫なの?」
 →PA連携で出動してくる消防車には救急キットAEDが積んであります。救急車に乗っている隊員と同じ「救急救命士」の資格を持った隊員が一緒に乗って来ますのでご安心ください。
(※すぐにあとから救急車も来ます。何よりも、1分1秒でも早く消防・救急隊員が現場に早く着いて処置を行うことを目的としています。)

・PA連携で出動してくる消防車には、この標示↓があります。
SR8_4714.jpg

・PA連携で出動してくる消防車は、通常の火災や救助で出動する際とは違ったサイレンの鳴らし方をします。
(「ウーウー」のみ)

(「ウーウー」+「カンカンカン」で鐘の音アリです。)


・これまでの救急活動支援では、出動先が繁華街などに限定されていましたが、今回の本格運用開始によって、住宅街などにも(消防車が)積極的に出動していくことになります。

つまり、
突然住宅街に消防車が来た
 救急車を呼んだのに消防車が来た

そんな場合もあります。驚かないでください。

ーーーーーーーーーーーーーーー


 このPA連携は、私たち市民の命をよりたくさん救うこと、ひとりでも多くの命を救うことを最大の目的としています。
 また、PA連携出動に限ったことではなく、すべての消防・救急活動において市民の皆さんのご理解ご協力は必要不可欠です。

これを機に、今まで以上に消防の業務について知っていただき、ご理解を深めていただき、万が一のときにはご協力いただければと思います。



(勝手ながら、一消防ファンとして広報させていただきます。以上、南救助1)
コメント(0) 

市内各署点検時訪問 [宇都宮消防]

さてさて、しばらく北海道に広域派遣時の活動報告()でしたが、ここでちょっと地元・宇都宮に帰省中に撮影したものを[カメラ]


<平石分署・朝の点検>
SR8_1768 - バージョン 2.jpg
宇都宮平石1(Tー1号)


SR8_1847 - バージョン 2.jpg
宇都宮平石2(Pー12号)
 (※通常は中央5


SR8_1819 - バージョン 2.jpg
救急平石1((救急)3号)


SR8_1796 - バージョン 2.jpg
DSC01602 - バージョン 2.jpg
 なかなか見られない「珍しい並び」であり、恐らくもう二度と見ることができないかもかも。平石1は今年度をもって更新予定[soon]

 メーカーの違いで外観が変わってくると思いますが・・・(個人的には最近のモリタ製タンク車のリアの足回りの凝った(凝りまくった)造り込みとかいいな〜、と。宇都宮のタンクでモリタはまだないし・・・)が、しかし[どんっ(衝撃)]現実的には多分GM・日本機械・ネイチャーのどれかだよな〜。いや、ネイチャーも可能性低くてGM・日本機械の2強かf(^^;;


<中央署・点検日>
DSC01570 - バージョン 3.jpg
中央梯子1(梯子ー4号)
 おなじみの中央梯子。今度からトップの画にも設定しました[ひらめき]よく撮れました[るんるん]点検日を狙っておじゃましましたが、タンク救工他はすでに点検終わってまして、梯子のみ出てました〜。



いつもながら突然おうかがいしたのにも関わらず、好きに撮影させていただいてありがたいかぎりです。
お世話になりましたm(_ _)m



ーーーーーーーーーーーーーー

宇都宮市総合防災訓練の記事ですが、しばらく先になるかな???(いや、気が向いたらまた北海道ネタのあいだに挟んだりするかもです)


待ちきれないという方に・・・



東救助1くんが一足先に公開中[ひらめき]

ーーーーーーーーーーーーーー


次回は北海道ネタの終盤、大物いくかも[soon]
コメント(0) 

平成25年宇都宮市水防訓練〜参加車両〜 [宇都宮消防]

こんばんは〜。


晴れて(全国的にだいぶ大雨が酷いですが・・・)夏期休業、俗にいう夏休みに突入でございます[晴れ]


今回は前回の続きの水防訓練の参加車両です。


SR8_1135.jpg
中央救助1

SR8_1106.jpg
東梯子1

SR8_1168.jpg
救急東1

SR8_9820.jpg
宇都宮警防1

SR8_9823.jpg
宇都宮予防1
 上にスピーカー載っけて、マグネットで「宇都宮市消防本部」表示する本気モードの広報車です

SR8_9884.jpg
横川分団 多機能型消防車


と、某隊員さんの言葉をお借りすれば、「例年通り変わらない」布陣でした[車(セダン)]


その他消防団車両については、同じ県内で活動されている、シャノンさんのブログの方に

平成25年度 宇都宮市水防訓練



この日は市内の消防ファンが
中央救助1・東救助1・西救助1・南救助1
(※HN・敬称略)
と一同に会しまして(笑)


さらに同じ県内のシャノンさんと、なかなか栃木も濃いですなw


(まあ県内出身の某超大御所の方もいらっしゃいますし…f(^^;; )


ともあれ、これからもよろしくお願いします(^^)



ーーーーーーーーーーーー

市の防災訓練決まったみたいですね[ひらめき]中央&東かな〜???久しぶりに梯子を使った防災訓練とか期待しちゃったり[わーい(嬉しい顔)]もちろん現場指揮本部は東支援の後部の屋根上でwさらには平石1と簗下屈折1参加で最後の花道というのも・・・(いやいやなんでもないです。ただの部外者の妄想です・・・

ーーーーーーーーーーーー


次回は何だろ?未定です[どんっ(衝撃)][soon]
コメント(0) 
高床.jpg

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。